sanso114の日記

日々気になったことを気楽に書き留めています。

ザ・CJカップ・バイロン・ネルソン(米国男子ツアー)初日、久常涼、蝉川泰果らの様子・・・R6.5.3①

 5月2日(木)の夜から時差-14時間(現在サマータイム中。それ以外の時期では-15時間)の米国・テキサス州にある「TPCクレイグ・ランチ(7425ヤード、パー72)」において、米国男子ツアー、「ザ・CJカップバイロン・ネルソン」が4日間の日程で開催され、その初日が終わっている。

 

 公式サイトによると賞金総額は950万ドルで、昨年実績の優勝賞金は171万ドルであったから、1ドルを約153円とすれば、これはそれぞれ約14億5000万円、約2億6200万円となる。

 

 日本人選手としては世界ランキング88位で昨季のDPワールドツアーにおける活躍によってこのツアーへと主戦場を移した久常涼(21歳、175㎝、75㎏)、世界ランキング154位で海外ツアーへの本格参戦を目指している蝉川泰果(タイガ、23歳、175㎝、77㎏)が出場している。

 

 何方も元気一杯の飛ばし屋なので、先ずは予選通過から、出来れば上位争いまで期待したい。

 

        久常涼米国ツアー参戦し

        上位争い期待するかも

 

        蝉川やチャンス掴んで米国で

        先ずは通過に期待するかも       

 

 なおライブ中継に付いてはCS放送のゴルフネットワーク、インターネットの動画配信サイトのU-NEXTで4日間に亘って予定され、BS-Japanextにおいて土日に予定されている。

 

 さて、単独首位に立ったのは世界ランキング97位のマット・ウォリス(イングランド、34歳、185㎝、85㎏)で、初日8バーディーの-8と爆発的に伸ばしている。

 

 初日はアウトスタート(第1ホールから)で、前半ではいきなり5バーディーの-5と大きく伸ばし、後半に入ってからも3バーディーの-3、トータル-8と順調に伸ばした。

 

        マットウォリス爆発魅せて首位に立ち

 

        マットウォリススタートダッシュ首位に立ち

 

        マットウォリス首位発進で力魅せ

 

 2位タイに付けているのは蝉川泰果、世界ランキング56位のジェイク・ナップ(米国、29歳、180㎝、73㎏)、世界ランキング69位のアレクサンデル・ノーレン(スウェーデン、41歳、180㎝、75㎏)、世界ランキング107位のテイラー・ペンリス(カナダ、32歳、188㎝、93㎏)、世界ランキング172位のチェイソン・ハドレー(米国、36歳、193㎝、73㎏)、世界ランキング252位のデービス・ライリー(米国、27歳、183㎝、79㎏)、世界ランキング404位のケリー・クラフト(米国、35歳、183㎝、79㎏)で、初日-7と爆発的に伸ばしている。

 

 蝉川泰果は初日8バーディー、1ボギーの-7であった。

 

 初日はアウトスタートで、前半では4バーディー、1ボギーの-3と伸ばし、後半に入ってからも4バーディーの-4、トータル-7と順調に伸ばしている。

 

        蝉川や爆発魅せて二位に付け

 

        蝉川や後半伸ばし二位に付け

 

        蝉川や二位発進で力魅せ

 

        蝉川や二位発進で期待させ

 

 ジェイク・ナップは初日7バーディーの-7であった。

 

 初日はアウトスタートで、前半ではいきなり4バーディーの-4と確り伸ばし、後半に入ってからも3バーディーの-3、トータル-7と順調に伸ばしている。

 

        ジェイクナップ爆発魅せて二位に付け

 

        ジェイクナップスターダッシュ二位に付け

 

        ジェイクナップ二位発進で力魅せ

 

 アレクサンデル・ノーレンは初日8バーディー、1ボギーの-7であった。

 

 初日はインスタート(第10ホールから)で、前半では4バーディー、1ボギーの-3と伸ばし、後半に入ってからも4バーディーの-4、トータル-7と順調に伸ばしている。

 

        ノーレンや爆発魅せて二位に付け

 

        ノーレンや後半伸ばし二位に付け

 

        ノーレンや二位発進で力魅せ

 

 テイラー・ペンリスは初日7バーディーの-7であった。

 

 初日はアウトスタートで、前半では3バーディーの-3と伸ばし、後半に入ってからも4バーディーの-4、トータル-7と順調に伸ばしている。

 

        ペンリスや爆発魅せて二位に付け

 

        ペンリスや後半伸ばし二位に付け

 

        ペンリスや二位発進で力魅せ

 

 チェイソン・ハドレーは初日9バーディー、2ボギーの-7であった。

 

 初日はアウトスタートで、前半ではいきなり6バーディーの-6と大きく伸ばし、後半に入ってからも3バーディー、2ボギーの-1、トータル-7と少し伸ばしている。

 

        ハドレーや爆発魅せて二位に付け

 

        ハドレーやスタートダッシュ二位に付け

 

        ハドレーや二位発進で力魅せ

 

 デービス・ライリーは初日7バーディーの-7であった。

 

 初日はインスタートで、前半では3バーディーの-3と伸ばし、後半に入ってからも4バーディーの-4、トータル-7と順調に伸ばしている。

 

        ライリーや爆発魅せて二位に付け

 

        ライリーや後半伸ばし二位に付け

 

        ライリーや二位発進で力魅せ

 

 ケリー・クラフトは初日8バーディー、1ボギーの-7であった。

 

 初日はアウトスタートで、前半では3バーディー、1ボギーの-2と伸ばし、後半に入ってからは加速して5バーディーの-5、トータル-7と大きく伸ばしている。

 

        クラフトや爆発魅せて二位に付け

 

        クラフトや後半加速二位に付け

 

        クラフトや二位発進で力魅せ

 

 以下、気になった選手に付いて簡単に書き留めておく。

 

 世界ランキング22位のジェイソン・デイ(オーストラリア、36歳、183㎝、88㎏)、世界ランキング32位のミンウー・リー(オーストラリア、25歳、183㎝、75㎏、米国女子ツアーで活躍するミンジー・リーの弟)、世界ランキング41位のアン・ビョンフン(韓国、32歳、188㎝、109㎏)、世界ランキング43位のシュテファン・イェーガー(ドイツ、34歳、175㎝、77㎏)、世界ランキング47位のアダム・シェンク(米国、32歳、188㎝、86㎏)は5人共初日-5と大きく伸ばして13位タイに付けている。

 

 世界ランキング66位のルーク・リスト(米国、39歳、188㎝、86㎏)は初日-4まで伸ばして30位タイに付けている。

 

 世界ランキング20位のジョーダン・スピース(米国、30歳、185㎝、79㎏)、世界ランキング45位のキム・シウ(韓国、28歳、180㎝、83㎏)、世界ランキング57位のライアン・フォックス(ニュージーランド、37歳、178㎝、98㎏)、世界ランキング59位のトム・ホウグ(米国、34歳、185㎝、79㎏)は4人共初日-3まで伸ばしながらも5位タイと少し出遅れている。

 

 世界ランキング23位のトム・キム(本名トム・ジュヒョン、韓国、21歳、183㎝)、世界ランキング52位のアダム・スコット(オーストラリア、43歳、183㎝、77㎏)は共に初日-2まで伸ばしながらも77位タイと出遅れている。

 

 久常涼、世界ランキング67位のトーマス・デトリー(ベルギー、31歳、188㎝、70㎏)は共に初日-1と少し伸ばしながらも95位タイと出遅れている。

 

 久常涼は初日4バーディー、3ボギーの-1であった。

 

        久常涼伸ばしながらも出遅れて

        何とか通過期待するかも

 

        久常涼伸ばし足りずに出遅れて

        後の爆発期待するかも

 

 そして世界ランキング68位のマッケンジー・ヒューズ(カナダ、33歳、185㎝、82㎏)は初日イーブンと伸ばせず、117位タイと大きく出遅れている。