sanso114の日記

日々気になったことを気楽に書き留めています。

今週のゴルフ世界ランキングにおける男子日本人選手の変動・・・R5.11.15①

 11月になって半分が過ぎようとしている。

 

 私の住む奈良県でも最低温度が10℃を切るぐらいになり、朝夕寒いぐらいである。

 

 そう言えば将棋の第36期竜王戦七番勝負第4局が11月10日(金)、11日(土)に小樽の銀鱗荘で行われたが、10日には20℃あった気温が翌日には5℃以下まで下がり、おまけに初雪が降っていたそうな。

 

 なんて書いていたら、余計に寒くなって来た。

 

 日米のプロ野球プレーオフまで終わり、ストーブリーグが佳境になりつつある!?

 

 何時の間にかゴルフツアーの開始時間が1時間ぐらい遅くなり、それにも拘らず終わる時間は早くなっている。

 

 当然のように出場出来る人数が絞られている。

 

 嗚呼、もう冬なんだなあ。

 

 それはまあ暦の上で、時間としては秋が深まり、以下にも夜長と言う感じになって来た。

 

 日本人としては、これは俳句か短歌でも詠まなくっちゃなあ。

 

 そんな気持ちが通じたのか、外出中にスマホでネット検索を楽しんでいたら、「メガネ」、「見る」をテーマにした短歌が募集されていた。

 

 応募するほどの勇気は無いが、テーマを与えられると詠み易いので、取り敢えず以下の短歌を詠んでみた。

 

        目を凝らし其れでも見えず諦めた

        世界広がる眼鏡なのかも

 

        見えぬ儘暮らしてみれば其れも好し

        余計なことを置き去れるから

 

        見えること選んだ日から新たなる

        地平広がり刺激的かな

 

        目は眼鏡耳は補聴器助けるが

        心の支え(補助)は何に求めん

 

        見たいのに見えぬ貴方の心中を

        想い測れば温かくなり

 

        言の葉を舞わせていればじわじわと

        心の中が見えて来たかも

 

 まあこんな風に、毎年秋、冬になると、多少は文学付いて来る私であるが、それでもこの月はまだ彼方此方でゴルフツアーの開催が予定されている。

 

 それに南半球では季節が逆であるから、むしろこれから佳境に入る!?

 

 ともかく、楽しめる内は何とか楽しんでおきたい。

 

 テレビでは過去のツアーに付いての再放送が増えているが、スポーツはやっぱり生が好いなあ。

 

 瞬間的な動き、競り合い等を重視する他のスポーツに対して、ゴルフはまだ再放送でも楽しめる方であるが、それでも編集物の再放送となると、そんなに長く見る気にはなれない。

 

 それはまあ私の好みに過ぎないから、どうでも好いけどね。

 

 さて、また前置きが長くなった。

 

 今のところ心配なのは先週も少なからず影響していた天気の崩れなので、一応今週の天気予報をざっと見ておくと、今週も木曜日から金曜日辺りへと大きく崩れ、週末に向かって回復して行く感じで、奈良県の気温は最高でも15℃を割り、最低となると5℃ぐらいまで落ちるようである。

 

 これは今週も国内で開催される予定のゴルフツアーに結構影響が出そうだなあ。

 

 そんな中、先週も彼方此方で男女のゴルフツアーが開催され、日本人選手が出場して結構健闘していたので、今回は先週開催された世界ランキングの変動にまあまあ関係しそうな男子のゴルフツアーの様子に付いて振り返っておきたい。

 

 先ずは国内のツアーから見ておくと、11月9日(木)の8時35分頃から静岡県にある「太平洋クラブ・御殿場コース(7262ヤード、パー70)」において国内男子ツアー、「三井住友VISA太平洋マスターズ」が4日間の日程で開催された。

 

 公式サイトによると賞金総額は2億円、優勝賞金は4000万円で、前半2ラウンドに亘る予選ラウンド終了時に61位タイまでに入っていた66名の選手が後半2ラウンドに亘る決勝ラウンドへと駒を進めることが出来た。

 

 このツアーでも、女子程ではないにしても、若手有望選手の熱い競り合いに刺激されて中堅選手、ベテラン選手の奮闘も見られるようになっているので、毎回まあまあ楽しめている。

 

 なおライブ中継であるが、CS放送のTBSチャンネル2で4日間に亘って放送され、BS-TBSが第2日目から加わり、地上波のTBS系列で土曜日の午後に加わった。

 

        国内の男子ツアーも若手等が

        健闘他を引っ張るのかも       

 

 さて単独首位を維持したまま見事優勝したのは世界ランキング225位でこのツアーにおいて通算8勝して賞金王に2年連続で通算2度輝き、アベマツアーにおいて通算2勝の実績を持つ今平周吾(31歳、165㎝、67㎏)で、トータル-12まで伸ばした。

 

 なおこれが今季2勝目、通算で9勝目となり、この試合の結果を踏まえて、世界ランキングは191位まで上がっている。

 

        今平や勝ちを重ねて力魅せ

        賞金王も見えて来たかも   

 

 単独2位に入ったのは世界ランキング479位で初勝利が待たれる吉田泰基(タイキ、25歳、173㎝、75㎏)で、トータル-11まで伸ばした。

 

 なおこの試合の成績を踏まえて、世界ランキングは381位まで上がっている。

 

 3位タイに入ったのは世界ランキング125位でこのツアーにおいて通算5勝、アジアンツアーにおいて通算1勝の実績を持て、海外ツアーへの本格参戦を目指している金谷拓実(25歳、172㎝、75㎏)、世界ランキング715位でこのツアーの下部に当たるABEMAツアーにおいて今季念願の初優勝を果たし、このツアーにおける初優勝が待たれる新鋭の杉原大河(24歳、175㎝、80㎏)、世界ランキング849位でこのツアーにおいて通算2勝の実績を持つベテランの市原弘大(41歳、171㎝、78㎏)で、トータル-6まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは金田拓実が122位まで上がり、杉原大河が632位まで上がり、市原弘大が748位まで上がっている。

 

 それから、残念ながら国内男子ツアーの下部に当たるABEMAツアーはシーズンオフとなっている。

 

 次に海外ツアーに付いて見ておくと、11月9日(木)の朝より時差+2時間(現在サマータイム中。それ以外の時期では+1時間)のオーストラリア・ビクトリア州にある「ワラグル・カントリークラブ・GS56(6018ヤード、パー70)」においてオーストラリア男子ツアー、「ジップスランド・スーパー6」が4日間の日程で開催された。

 

 最終日はマッチプレーとなっていたので、ここでは第3日目までのストローク戦に付いて触れておく。

 

 公式サイトによると賞金総額は20万ドルとなっており、1オーストラリアドルを約98.0円とすれば、これは1960万円で、米ドルの場合は1ドルを約151円とすれば、約3020万円であった。

 

 なお日本人選手は残念ながら出場していない。

 

 さて首位タイとなって、プレーオフを制して優勝したのは世界ランキング965位のジャリット・フェルトン(オーストラリア、28歳)で、トータル-13まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは974位まで下がっている。

 

 賞金から考えても、どうやら配当ポイントの低い大会のようである。

 

 首位タイに入り、プレーオフの結果、単独2位となったのは世界ランキング1241位のキャメロン・ジョン(オーストラリア、24歳)で、トータル-13まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは1230位まで上がっている。

 

 単独3位に入ったのは世界ランキング1133位のローリー・フリン(オーストラリア、25歳)で、トータル-12まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは1123位まで上がっている。

 

 単独4位に入ったのは世界ランキング1447位のティム・ハート(オーストラリア、34歳、191㎝、92㎏)で、トータル-11まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは1415位まで上がっている。

 

 単独5位に入ったのは世界ランキング2382位のジャック・ブキャナン(オーストラリア、21歳)で、トータル-10まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは2072位まで上がっている。

 

        豪州でゴルフの腕を若者等

        磨き欧米見ているのかも

 

 また11月9日(木)の朝から時差-1時間の中国・香港にある「ホンコン・ゴルフクラブ(6710ヤード、パー70)」においてアジアンツアー、「ホンコン・オープン」が4日間の日程で開催された。

 

 公式サイトによると賞金総額は200万ドルとなっており、これは約3億0200万円であった。

 

 なお日本人選手としては世界ランキング213位で海外ツアーへのシード権確保を目指し、積極的に参戦している大槻智春(33歳、172㎝、94㎏)、世界ランキング419位で海外ツアーでの本格参戦を目指してリブゴルフにも出場していた木下稜介(32歳、174㎝、75㎏)が出場して、木下稜介が予選を通過した。

 

 なお全体では前半2ラウンドに亘る予選ラウンド終了時に64位タイまでに入っていた79名の選手が後半2ラウンドに亘る決勝ラウンドへと駒を進めることが出来た。

 

        アジアンは場所を香港直ぐ傍で

        また日中に楽しめたかも

 

 さて、優勝したのは世界ランキング634位のベン・キャンベル(ニュージーランド、32歳、178㎝、83㎏)で、トータル-19まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは290位まで上がっている。

 

 単独2位に入ったのは世界ランキング20位で高額賞金大会のリブゴルフを主戦場としているキャメロン・スミス(オーストラリア、30歳、180㎝、78㎏)で、トータル-18まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは19位まで上がっている。

 

 3位タイに入ったのは世界ランキング261位のパチャラ・コンワットマイ(タイ、24歳、183㎝、82㎏)、世界ランキング429位のリチャード・T ・リー(カナダ、33歳、178㎝、82㎏)で、トータル-17まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて世界ランキングはパチャラ・コンワットマイが223位まで上がり、リチャード・T ・リーが342位まで上がっている。

 

 単独5位に入ったのは世界ランキング581位のユビン・チャン(韓国、21歳)で、トータル-16まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは478位まで上がっている。

 

 そして木下稜介はトータル-11まで伸ばして21位タイに入り、この試合の結果を踏まえて、世界ランキングは409位まで上がっている。

 

 残念ながら予選落ちとなった大槻智春はこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングが216位まで下がっている。

 

        アジアンのツアーレベルが上がったか

        賞金や点増えているかも

 

 また、11月9日(木)の午後から時差-7時間の南アフリカにある「ゲーリープレイヤー・カントリークラブ(7819ヤード、パー72)」においてDPワールドツアー(旧欧州男子ツアー)の選ばれし者達による高額賞金大会、「ネットバンク・チャレンジ」が4日間の日程で開催された。

 

 公式サイトによると賞金総額は600万ドルで、これは約9億0600万円であった。

 

 また優勝賞金は約96.1万ユーロとなり、1ユーロを約164円とすれば、これは約1億5800万円であった。

 

 日本人選手としては世界ランキング87位で期待の新鋭、久常涼(21歳、175㎝、75㎏)が出場しており、十分に健闘していた。

 

 そもそも選ばれし者の大会であるから、出場出来たこと自体で健闘しており、更に上位争いまで楽しませてくれた。

 

        久常涼存在感を大きくし

        出れば注目浴びているかも

 

 さて、見事完全優勝を果たしたのは世界ランキング8位のマックス・ホーマ(米国、32歳、185㎝、82㎏)で、トータル-19まで伸ばした。

 

 なおこれがこのツアーにおいては初優勝で、この試合の結果を踏まえて、世界ランキングは7位まで上がっている。

 

        マックスや首位を維持して完全な

        優勝果たし流石なのかも

 

 単独2位に入ったのは世界ランキング84位のニコライ・ホイガールト(デンマーク、22歳、188㎝、82㎏、ラスムス・ホイガールとツインズ)で、トータル-15まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは70位まで上がっている。

 

 単独3位に入ったのは世界ランキング89位のトービヨン・オルセンデンマーク、33歳、175㎝、70㎏)で、トータル-14まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは76位まで上がっている。

 

 単独4位に入ったのは世界ランキング28位のジャスティン・トーマス(米国、30歳、178㎝、73㎏)で、トータル-12まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは26位まで上がっている。

 

 単独5位に入ったのは世界ランキング251位のダン・ブラッドベリー(イングランド、24歳、188㎝、86㎏)で、トータル-11まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは202位まで上がっている。

 

 そして久常涼はトータル-9まで伸ばして単独9位に入り、この試合の結果を踏まえて、世界ランキングは83位まで上がっている。

 

 また、11月9日(木)の夜から時差-13時間のバミューダ諸島にある「ポートロイヤル・ゴルフコース(6828ヤード、パー71)」において米国男子ツアーの新たなシリーズに位置付けられるフェデックスカップ・フォール、「バターフィールド・バミューダ選手権」が4日間の日程で開催された。

 

 公式サイトによると賞金総額は650万ドル、優勝賞金は117万ドルとなり、それぞれ約9億8200万円、約1億7700万円であった。

 

 このシリーズは8月で終了した今シーズンと新年早々に始まることになった来シーズンを繋ぐ狙いがあり、全7戦が予定されている。

 

 フェデックスカップランキングが71位以下の選手は出場機会が限定されるので、それをアップさせるのが狙いだと言う。

 

 ただ、70位以内の選手も出ることは出来、例えば松山英樹は50位以内に入ったので、高額賞金大会も含めて全ての大会に出場権を持っているそうな。

 

 日本人選手としては世界ランキング373位でシード権復活を目指して奮闘中の小平智(34歳、172㎝、70㎏)が出場して奮闘し、予選ラウンドを上位で通過して、その後も健闘していた。

 

 なお全体では前半2ラウンドに亘る予選ラウンド終了時に60位タイまでに入っていた81名の選手が後半2ラウンドに亘る決勝ラウンドへと駒を進めることが出来た。

 

 なおライブ中継であるが、全国的に視られるテレビではCS放送のゴルフネットワークによって4日間に亘って放送されていた。

 

 それにインターネットの動画配信サイト、U-NEXTでも4日間に亘ってたっぷりと配信されていた。

 

        米国の男子ツアーに小平が

        孤軍奮闘楽しめたかも

 

 さて単独首位に抜け出て、見事逆転優勝したのは世界ランキング318位のカミロ・ビジェガス(コロンビア、41歳、175㎝、73㎏)で、トータル-24まで伸ばした。

 

 なおこれがこのツアーにおいて9年振りの5勝目となり、この試合の結果を踏まえて、世界ランキングは163位まで上がっている。

 

        ビジェガスや大きく伸ばし逆転で

        優勝果たし流石なのかも

 

 単独2位に入ったのは世界ランキング62位のアレクサンデル・ノーレン(スウェーデン、41歳、180㎝、75㎏)で、トータル-22まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは55位まで上がっている。

 

 単独3位に入ったのは世界ランキング182位のマティアス・シュミット(ドイツ、25歳、183㎝、73㎏)で、トータル-21まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは145位まで上がっている。

 

 単独4位に入ったのは世界ランキング198位のカール・ユアン(中国、26歳、 178㎝、88㎏)で、トータル-20まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングは176位まで上がっている。

 

 5位タイに入ったのは世界ランキング45位で我が国でも人気があるアダム・スコット(オーストラリア、43歳、183㎝、77㎏)、世界ランキング332位のライアン・ムーア(米国、40歳、175㎝、77㎏)で、トータル-19まで伸ばした。

 

 なおこの試合の結果を踏まえて、世界ランキングはアダム・スコットが44位まで上がり、ライアン・ムーアが269位まで上がっている。

 

 そして小平智はトータル-16まで伸ばして13位タイに入り、この試合の結果を踏まえて、世界ランキングは338位まで上がっている。

 

 それから、残念ながらサンシャインツアー(南アフリカ男子ツアー)はオープンウイークとなっており、米国男子ツアーの下部に当たるコーンフェリーツアーはシーズンオフとなっている。

 

 そして先週開催されたツアーの成績も影響して、今週の男子の世界ランキングにはまあまあ変動があったので、以下に簡単に書き留めておく。

 

 先ず、日本人選手の中で世界ランキングが1~20番目の選手に付いては以下のようであった。

 

   順位  変動     氏名       

  37位 ↓ 1 松山英樹(31歳、180㎝、90㎏) 

  83位 ↑ 4 久常涼(21歳、175㎝、75㎏) 

 111位 ↓ 3 中島啓太(23歳、177㎝、75㎏)

 122位 ↑ 3 金谷拓実(25歳、172㎝、75㎏)   

 133位  ー   星野陸也(27歳、186㎝、76㎏) 

 139位 ↓ 1 蝉川泰果(タイガ、22歳、175㎝、77㎏)

 181位 ↓ 4 石川遼(32歳、175㎝、75㎏)

 188位 ↓ 3 稲森佑貴(29歳、169㎝、68㎏)

 191位 ↑33 今平周吾(31歳、165㎝、67㎏) 

 195位 ↓ 7 比嘉一貴(28歳、158㎝、70㎏)   

 216位 ↓ 3 大槻智春(33歳、172㎝、94㎏)

 247位 ↓ 2 谷原秀人(44歳、178㎝、80㎏) 

 252位 ↓ 6 岩田寛(42歳、178㎝、74㎏) 

 255位 ↓ 5 堀川未来夢(ミクム、30歳、176㎝、84㎏)

 255位 ↓ 4 桂川有人(25歳、167㎝、70㎏) 

 259位  ー   平田憲聖(22歳、170㎝、70㎏)      

 275位 ↓ 3 永野竜太郎(35歳、181㎝、85㎏)

 315位 ↓ 5 岩﨑亜久竜(アグリ、25歳、181㎝、86㎏) 

 324位 ↓ 7 川村昌弘(30歳、172㎝、72㎏)

 338位 ↑35 小平智(34歳、172㎝、70㎏)   

 

 次に、800位までの範囲で10位以上上がった選手に付いて見ておく。

 

 国内男子ツアーにおいて単独2位に入った吉田泰基(タイキ、25歳、173㎝、75㎏)は98位上がって381位に、国内男子ツアーにおいて20位タイに入った佐藤大平(30歳、174㎝、72㎏)は11位上がって393位に、アジアンツアーにおいて21位タイに入った木下稜介(32歳、174㎝、75㎏)は10位上がって409位に、国内男子ツアーにおいて9位タイに入った嘉数光倫(テルミチ、33歳、168㎝、72㎏)は17位上がって572位に、国内男子ツアーにおいて16位タイに入った飛ばし屋の幡地隆寛(30歳、188㎝、98㎏)は12位上がって597位に、国内男子ツアーにおいて3位タイに入った杉原大河(24歳、175㎝、80㎏)は83位上がって632位になっている。

 

 また国内男子ツアーにおいて9位タイに入った細野勇策(20歳、177㎝、74㎏)は44位上がって686位に、国内男子ツアーにおいて23位タイに入った近藤智弘(46歳、167㎝、64㎏)は14位上がって718位に、国内男子ツアーにおいて6位タイに入ったレジェンド級片山晋呉(50歳、171㎝、70kg)は61位上がって735位に、国内男子ツアーにおいて3位タイに入った市原弘大(41歳、171㎝、78㎏)は101位上がって748位に、国内男子ツアーにおいて9位タイに入った杉山知靖(30歳、173㎝、75㎏)は43位上がって762位になっている。

 

 それから今週世界ランキングの変動に関係しそうなツアーとしては、サンシャインツアー、オーストラリア男子ツアー、国内男子ツアー、アジアンツアー、DPワールドツアー、米国男子ツアーの開催が予定され、残念ながらABEMAツアー、およびコーンフェリーツアーはシーズンオフとなっている。