sanso114の日記

日々気になったことを気楽に書き留めています。

地域みらいグループレディス佐嘉窓乃梅カップ(ステップアップツアー)初日の様子・・・R6.5.23①

 5月23日(木)の8時頃から佐賀県にある「武雄ゴルフ倶楽部(6385ヤード、パー72)」において、国内女子ツアーの下部に当たるステップアップツアー、「地域みらいグループレディス佐嘉窓乃梅カップ」が3日間の日程で開催され、その初日が終わっている。

 

 公式サイトによると賞金総額は2000万円、優勝賞金は360万円となっており、初日から2日間に亘る予選ラウンド終了時に60位タイまでに入っている選手が最終日1日の決勝ラウンドへと駒を進められることになっている。

 

 なおライブ中継に付いてはCS放送のスカイAによって3日間に亘り、たっぷりと放送されている。

 

 このツアーには2022年11月の最終プロテストに合格した95期生、2023年11月の最終プロテストに合格した96期生等の他に、アマチュア、中堅、ベテランも加わって、毎回結構熱いバトルが繰り広げられており、時折レジェンドの岡本綾子女史が味わい深い解説をしているので、中々侮れないツアーではないか!?

 

        国内の下部のツアーは佐賀県

        熱いバトルを楽しめるかも

 

 さて、単独首位に立ったのは世界ランキング849位でこのツアーにおいて通算1勝している黄金世代の吉川桃(26歳、156㎝、60㎏)で、初日7バーディーの-7と爆発的に伸ばしている。

 

 初日はアウトスタート(第1ホールから)で、前半ではいきなり4バーディーの-4と確り伸ばし、後半に入ってからも3バーディーの-3、トータル-7と順調に伸ばした。

 

        吉川桃爆発魅せて首位に立ち

 

        吉川桃スタートダッシュ首位に立ち

 

        吉川桃首位発進で力魅せ

 

        吉川桃首位発進で期待させ

 

 単独2位に付けているのは世界ランキング711位でこのツアーにおいて通算2勝している中山三奈(33歳、157㎝、50㎏)で、初日7バーディー、1ボギーの-6と大きく伸ばしている。

 

 初日はインスタート(第10ホールから)で、前半では2バーディーの-2と伸ばし、後半に入ってからは加速して5バーディー、1ボギーの-4、トータル-6と確り伸ばした。

 

        中山三奈大きく伸ばし二位に付け

 

        中山三奈後半加速二位に付け

 

        中山三奈二位発進で力魅せ

 

 以下、気になった選手に付いて簡単に書き留めておく。

 

 世界ランキング362位でこのツアーにおいて通算1勝している黄金世代の木下彩(25歳、159㎝、54㎏)、世界ランキング510位でこのツアーにおける初優勝が待たれる狭間世代で中国系の常(ツネ)文恵(25歳、170㎝、52㎏)は共に初日-5と大きく伸ばして3位タイに付けている。

 

 世界ランキイング422位で先週このツアーにおいて念願の初優勝を果たした権藤可恋(28歳、163㎝、58㎏)、世界ランキング469位でこのツアーにおける初優勝が待たれる種子田香夏(29歳、158㎝、55㎏)は共に初日-4まで伸ばして9位タイに付けている。

 

 世界ランキング390位でこのツアーにおいて通算1勝しているスタイヤーノ梨々菜(26歳、156㎝、56㎏)、世界ランキング471位で国内女子ツアーにおいて通算1勝している藤本麻子(33歳、165㎝、59㎏)はともに初日-3まで伸ばして13位タイに付けている。

 

 世界ランキング474位でこのツアーにおいて通算1勝している安田彩乃(28歳、162㎝、58㎏)、世界ランキング501位でこのツアーにおける初優勝が待たれ、95期生で新世紀世代の奥山純菜(22歳、157㎝、55㎏)、世界ランキング513位で今年このツアーにおいて念願の初優勝を果たした新世紀世代の永嶋花音(ハナネ、22歳、157㎝、52㎏)、世界ランキング584位でこのツアーにおける初優勝が待たれ、96期生でプラチナ世代の稲垣那奈子(23歳、164㎝)は4人共初日-2まで伸ばして21位タイに付けている。

 

 世界ランキング489位でこのツアーにおける初優勝が待たれ、96期生の菅楓華(19歳、167㎝、60㎏)、世界ランキング547位で国内女子ツアー、およびこのツアーにおいて通算2勝ずつしている西山ゆかり(41歳、162㎝、58㎏)は共に初日-1と少し伸ばして36位タイに付けている。

 

 世界ランキング453位で国内女子ツアーにおいて通算4勝している若林舞衣子(35歳、165㎝、58㎏)、世界ランキング533位でこのツアーにおける初優勝が待たれ、狭間世代の薮田梨花(24歳、155㎝、55㎏)、世界ランキング552位でこのツアーにおける初優勝が待たれ、95期生でダイヤモンド世代の池ヶ谷瑠菜(20歳、156㎝、60㎏)、世界ランキング570位で国内女子ツアーにおいて通算7勝している吉田弓美子(37歳、164㎝、65㎏)は4人共初日イーブンと伸ばせず、51位タイと少し出遅れている。

 

 世界ランキング292位で初優勝が待たれる95期生で狭間世代の平岡瑠依(24歳、158㎝、62㎏)は初日+1と少し落として67位タイと出遅れている。

 

 世界ランキング352位で初優勝が待たれ、オフには海外ツアーにも積極的に挑戦している大出瑞月(26歳、151㎝、48㎏)は初日+2まで落として78位タイと出遅れている。

 

 そして世界ランキング538位でこのツアーにおいて通算1勝している照山亜寿美(アスミ、29歳、161㎝)、世界ランキング583位でこのツアーにおいて通算1勝し、黄金世代の工藤優海(25歳、155㎝、55㎏)は共に初日+3まで落として89位タイと大きく出遅れている。