sanso114の日記

日々気になったことを気楽に書き留めています。

ニチレイレディス(国内女子ツアー)第2日目の様子・・・R6.6.15③

 6月14日(金)の8時頃から千葉県にある「袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース(6584ヤード、パー72)」において国内女子ツアー、「ニチレイレディス」が3日間の日程で開催され、その第2日目、すなわち予選ラウンド最終日が終わっている。

 

 公式サイトによると賞金総額は1億円、優勝賞金は1800万円となっており、初日から2日間に亘る予選ラウンド終了時に50位タイまでに入っている選手が最終日1日の決勝ラウンドへと駒を進められるようになっている。

 

 なおライブ中継は、インターネットの動画配信サイト、U-NEXT、DAZNにより3日間に亘って確りと配信される予定である。

 

        国内の女子のツアーはネットにて

        ライブ十分楽しめるかも

 

 さて、単独首位に立ったのは世界ランキング42位でダイヤモンド世代を代表し、今季このツアーにおいて念願の初優勝を果たしてから通算3勝まで伸ばしている飛ばし屋の竹田麗央(リオ、21歳、166㎝、66㎏)で、2日目5バーディー、2ボギーの-3、トータル-8と伸ばして2位上げて来た。

 

 2日目はアウトスタート(第1ホールから)でトータル-5からスタートして、前半では3バーディーの-3、トータル-8と伸ばし、後半に入ってからは2バーディー、2ボギーのイーブン、トータル-8と維持している。

 

        竹田麗央確り伸ばし上げて魅せ

 

        竹田麗央スタートダッシュ首位奪い

 

        竹田麗央首位を奪って強さ魅せ

 

        竹田麗央首位で通過し強さ魅せ

 

 2位タイに付けているのは世界ランキング196位でこのツアーにおいて通算1勝している木村彩子(28歳、155㎝、50㎏)、世界ランキング101位でこのツアーにおける初優勝が待たれる大学生プロの桑木志帆(21歳、163㎝)で、トータル-7まで伸ばしている。

 

 木村彩子は2日目5バーディーの-5と大きく伸ばして12位上げて来た。

 

 2日目はアウトスタートで、トータル-2からスタートして、前半では2バーディーの-2、トータル-4と伸ばし、後半に入ってからも、3バーディーの-3、トータル-7と順調に伸ばしている。

 

        木村彩子大きく伸ばし上げて魅せ

 

        木村彩子確り上げて力魅せ

 

        木村彩子二位まで上げて力魅せ

 

 桑木志帆は2日目4バーディー、3ボギーの-1と少し伸ばしながらも1位下がっている。

 

 2日目はアウトスタートで、トータル-6からスタートして、前半では1バーディーの-1、トータル-7と少し伸ばしたが、後半に入ってからは3バーディー、3ボギーのイーブン、トータル-7と伸ばせなかった。

 

        桑木志帆伸ばしながらも一位下げ

 

        桑木志帆伸ばし足りずに一位下げ

 

        桑木志帆二位に止まり力魅せ

 

 単独4位に付けているのは世界ランキング254位で今年このツアーにおいて念願の初優勝を果たした黄金世代の臼井麗香(25歳、158㎝、48㎏)で、2日目6バーディー、2ボギーの-4、トータル-6と伸ばして10位上げて来た。

 

 2日目はアウトスタートでトータル-2からスタートして、前半では4バーディー、1ボギーの-3、トータル-5と伸ばし、後半に入ってからも2バーディー、1ボギーの-1、トータル-6と少し伸ばしている。

 

        臼井麗香確り伸ばし上げて魅せ

 

        臼井麗香確り上げて力魅せ

 

        臼井麗香四位まで上げ力魅せ

 

 以下、気になった選手に付いて簡単に書き留めておく。

 

 世界ランキング43位でステップアップツアーにおいて1勝、このツアーにおいて通算4勝し、海外ツアーにも積極的に参戦している岩井明愛(アキエ、21歳、161㎝、59㎏、岩井ツインズの姉)は2日目-4、トータル-5と伸ばし、21位も上げて5位タイに付けて来た。

 

        岩井明愛確り伸ばし上げて魅せ

 

        岩井明愛大きく上げて強さ魅せ

 

        岩井明愛五位で通過し強さ魅せ

 

 世界ランキング47位で黄金世代をリードするひとり、このツアーにおいて通算10勝して殆んど休まないことから鉄人と呼ばれている小祝さくら(26歳、158㎝、58㎏)は2日目-3、トータル-5と伸ばし、9位上げて5位タイに付けて来た。

 

        小祝や確り伸ばし上げて魅せ

 

        小祝や五位まで上げて強さ魅せ

 

        小祝や五位で通過し強さ魅せ

 

 世界ランキング117位でステップアップツアーにおいて通算1勝し、2021年6月の最終プロテストにトップ合格して佐久間朱莉(21歳、155㎝)は2日目-1、トータル-5と少し伸ばして5位タイを維持している。

 

        佐久間朱莉少し伸ばして五位を維持

 

        佐久間朱莉五位を維持して力魅せ

 

        佐久間朱莉五位で通過し力魅せ

 

 世界ランキング21位で新世紀世代の国内組を代表し、このツアーにおいて通算11勝して一昨年昨年と年間女王に輝いた山下美夢有(22歳、150㎝、52㎏)は2日目-2、トータル-4と伸ばし、4位上げて10位タイに付けて来た。

 

        山下やじわりと伸ばし上げて魅せ

 

        山下や十位まで上げ強さ魅せ

 

        山下や十位で通過強さ魅せ

 

 世界ランキング234位でダイヤモンド世代の注目株のひとり、このツアーの下部に当るステップアップツアーにおいて通算1勝している小林夢香(20歳、167㎝)は2日目+2、トータル-4と落とし、9位下がって10位タイとなっている。

 

 世界ランキング120位で黄金世代をリードするひとり、このツアーにおいて通算1勝している高橋彩華(サヤカ、25歳、162㎝、55㎏)は2日目-3、トータル-3と伸ばし、28位も上げて15位タイに付けて来た。

 

        高橋や確り伸ばし上げて魅せ

 

        高橋や大きく上げて力魅せ

 

        高橋や上位で通過力魅せ

 

 世界ランキング143位でこのツアーにおいて通算6勝し、仲間思いの心優しい飛ばし屋の藤田さいき(38歳、168㎝、68㎏)は2日目イーブン、トータル-3と伸ばせず、6位下がって15位タイとなっている。

 

 世界ランキング135位でこのツアーにおいて通算5勝し、アスリート系飛ばし屋の穴井詩(ララ、36歳、165㎝、58㎏)は2日目イーブン、トータル-2と伸ばせず、8位下がって22位タイとなっている、

 

 世界ランキング74位でダイヤモンド世代をリードする1人、ステップアップツアーにおいて通算5勝、このツアーにおいて通算4勝している飛ばし屋の櫻井心那(ココナ、20歳、166㎝、62㎏)は2日目-2、トータル-1と伸ばし、30位も上げて27位タイに付けて来た。

 

        櫻井やじわりと伸ばし上げて魅せ

 

        櫻井や大きく上げて強さ魅せ

 

        櫻井や中位で通過意地を魅せ

 

 世界ランキング45位でステップアップツアーにおいて通算1勝、このツアーにおいて通算6勝し、海外ツアーにも積極的に参戦している岩井千怜(チサト、21歳、162㎝、59㎏、岩井ツインズの妹)は2日目-1、トータル-1と少し伸ばし、16位上げて27位タイに付けて来た。

 

        岩井千怜少し伸ばして上げて魅せ

 

        岩井千怜確り伸ばし強さ魅せ

 

        岩井千怜中位で通過意地を魅せ

 

 世界ランキング119位でこのツアーにおいて通算5勝し、謙虚で静かな様子から人気の高い菊地絵理香(35歳、157㎝、52㎏)は2日目+1、トータル-1と少し落とし、13位下がって27位タイとなっている。

 

 世界ランキング111位でこのツアーにおいて通算5勝し、広い交友関係を持つ青木瀬令奈(31歳、153㎝、50㎏)は2日目+1、トータルイーブンと少し落とし、11位下がって37位タイとなっている。

 

 世界ランキング54位でステップアップツアーにおいて通算2勝、このツアーにおいて通算20勝し、人一倍練習熱心でパット巧者の鈴木愛(30歳、155㎝)、世界ランキング134位で実力派外国人選手をリードするひとり、このツアーにおいて通算2勝しているペ・ソンウ(韓国、30歳、166㎝、59㎏)は共に2日目+2、トータルイーブンと落とし、23位も下がって37位タイとなっている。

 

 そして、世界ランキング87位でダイヤモンド世代をリードするひとり、2022年11月の最終プロテストにトップ合格した95期生でこのツアーにおいて通算2勝している飛ばし屋の神谷そら(21歳、167㎝、60㎏)は2日目+1、トータル+1と少し落とし、3位下がって46位タイとなり、ぎりぎりで予選を通過している。

 

 なお今回は初日から2日間に亘る予選ラウンド終了時に46位タイまでに入っていた54名の選手が最終日1日の決勝ラウンドへと駒を進めることが出来た。

 

 そてから、世界ランキング97位でステップアップツアーにおいて通算1勝、このツアーにおいて通算1勝し、はんなり系で人気の高い蛭田みな美(26歳、164㎝、57㎏)、世界ランキング116位で狭間世代をリードする1人、このツアーにおいて通算2勝している自称アイドル系の菅沼菜々(24歳、158㎝)は共にトータル+3で60位タイ、世界ランキング142位で実力派外国人選手をリードする1人、このツアーにおいて通算6勝しているイ・ミニョン(韓国、32歳、168㎝、73㎏)はトータル+4で68位タイ、世界ランキング140位で黄金世代をリードする1人、このツアーにおいて今年念願の初優勝を果たした天本ハルカ(25歳、162㎝、58㎏)はトータル+5で77位タイ、世界ランキング114位で黄金世代をリードする1人、ステップアップツアーにおいて通算2勝、このツアーにおいて通算5勝している飛ばし屋の原英莉花(25歳、173㎝、58㎏)はトータル+5で85位タイとなり、残念ながらCUTの憂き目に遭っている。